+ tea Partyとは?
研修にtea Partyを組み入れることで、無機質な研修室に潤いが生まれ、その潤いがコミュニケーションを円滑にし、研修成果に大きな好影響をもたらします。
・女性活躍推進のためのモチベーションがほしい
・社内のコミュニケーションをもっと良くしたい
・社内業務のモチベーションを高める研修を探している
・採用方法を新しくしたい
・内定者とのつながりを強めたい
・新しい研修スタイルにチャレンジしたい
・無機質な研修室に潤いが生まれます。
・紅茶がコミュニケーションを促進します。
・短時間で参加者の満足度が高まります。
1.Welcome tea でお出迎え
2.ドイツダルマイヤーの紅茶を用意
3.フィンガースイーツを用意
4.カップ&ソーサーでの紅茶サービス
・医療法人指扇病院・療養病院 職員向け福利厚生の一環 「紅茶を楽しむ会」
・秋田市市民生活部生活総務課 女性活躍推進 平成30年度 「ウーマンワーク・ラボ キャリアデザインセミナー」
・女性活躍のためのキャリア研修
・内定者セミナー
・接遇研修
・ビジネスマナー研修
・コミュニケーション研修
・フォローアップ研修
・CS推進研修
・OJT指導者研修